年の冬はどのようなレジャーを楽しむ?
冬のレジャーといえば、みなさんは何をして遊びますか?そして何を思い浮かべますか?今年の冬はどのようなレジャーを楽しむ予定ですか。今年こそは、冬に遊びに行きたい!とお考えの方にお勧めなのが、冬のアウトドア・レジャー体験が手軽にできると評判のアクティビティツアーです。夏ならばバーベキューや海水浴と様々な遊びやレジャーがありますが、冬となれば、ほぼスキー一択になるのではないでしょうか。そして冬のスキー場と言えば、まずはゲレンデ情報の収集から始めなければなりません。
さらに目的のゲレンデ情報が集まっただけではまだダメです。お次は目的地の積雪情報や天候・天気の情報に宿泊施設の手配もしなければなりません。日本全国にはおそらく300以上のスキー場(ゲレンデ)が存在しています。そしてこうしたゲレンデの周辺情報を得るには、やはり今の時代、インターネットやスマホのアプリを上手に活用するのが一番の近道です。
もし直近になってから、現地の実際の天候や状況をお知りになりたいのでしたら、スキー場のライブカメラを御覧になられるのが良いでしょう。また、スマートフォンでしたら、最近では大変便利なアプリもたくさん出ていますので、それらの情報も駆使して、いろいろと便利に立ち回りをされるとよろしいでしょう。
また、最近では、スキー場周辺の宿泊施設では、事前に宿泊料金が割引になるクーポンの配布やスキー用品のレンタル、便利なパックになってのツアープランや、温泉にも入れるホテルなど、この冬の思い出づくりに最適な条件が多数出揃っています。軽井沢のプリンスホテルでのスキー場なんかも有名ですし、他県の新潟県の南魚沼郡湯沢町にあるスキー場、“苗場スキー場“なども人気です。
苗場スキー場のライブカメラの魅力について
いろんな場所で楽しめると評判の「苗場スキー場」ですが、このゲレンデの各地に設置してあるライブカメラの位置はご存知でしょうか。スキー場選びのポイントといえば、積雪情報も大事ですし、なによりも朝に出発してからすぐに午後からでもスキーができるかどうかも大事なポイントですよね。こちらの苗場スキー場は、ライブカメラをご覧になられるとわかりますが、2017年12月のこの時期、しっかりと積雪されていますし、ホテル前のゲレンデライブカメラや大斜面からのライブカメラを見られますと、その条件の良さがよく伺えます。苗場スキー場|プリンススノーリゾート
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/
詳しいことは、上記の苗場スキー場の公式ホームページをご覧頂くとして、新潟県湯沢町にある苗場スキー場にて、大斜面の迂回コースはいつ開放されるのか?第二高速を運行させるのか?などの現地からの最新情報は、下記のフェイスブックに流れている情報をご覧になられると良いでしょう。
苗場スキー場 – ホーム
https://www.facebook.com/SnowNaeba/
上記からは、苗場スキー場の朝の様子や圧雪隊・パトロール隊・索道係などのパトロールの様子やゲレンデ整備の情報などが発信されていますので、拡大されていくコースの情報や開放禁止のコースなどの情報もSNSならではの素早さで情報を得ることができます。
スキー場の積雪状況について
冬のレジャーの代名詞であるスキー。これからスキーに行く人も、週末や年末に予定を立てている方も、みなさん気になるのはスキー場の積雪状況です。インターネットでは現在、「SURF&SNOW」というサイトが全国のスキー場の積雪情報や天気情報などを見れますので、大変便利な情報源となっています。このSURF&SNOWというサイトは毎日更新がなされていて、全国のスキー場・ゲレンデの詳細情報のみならず、1時間毎の降雪情報や雪質、前日との積雪差、雨雲判別など、およそこれからレジャーにでかけようと考えている人にとって、この上ない有益情報を発信してくれるサイトとなっています。もしもまだご存知なかった方は、ぜひこの機会にブックマークされることをおすすめします。
国内最大級のスキー場・積雪情報サイト ‐ SURF&SNOW
https://snow.gnavi.co.jp/
スキー場といえば、ライブカメラが気になることは当然として、他にもその目的となるスキー場の積雪情報や2017年のスキー場のオープン情報、さらには新潟などの地域ですと、積雪情報が気になってきますよね。また、この冬に北海道へお出かけになられる方ですと、北海道のスキー場のライブカメラ情報なども欲しくなってきますよね。これらの要望もすべて、本稿でご紹介した各情報から得られることができますし、きっとみなさんの冬のレジャーの手助けとなることでしょう。