モバゲーとはかつてモバゲータウンと呼ばれたソーシャル・ネットワーキング・サービスのことです。
ソーシャル・ネットワーキング・サービスとはSNSと省略され、主にWeb上で社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築可能にするサービスの事を言います。
モバゲー
モバゲーといえば、現在ではPC版でサービスが提供されているYahoo!モバゲーのことを指すことが多いです。ちなみにモバゲーは2006年に旧名モバゲータウンとしてサービスを開始しました。開始後わずか半年足らずで会員数が100万人を突破し、モバゲータウンの名が一気に広まりました。
そんなモバゲータウンは翌年、2008年の4月で会員数が10倍の1000万人を突破します。
yahooモバゲーとは
その後も躍進を続け、2011年3月28日にはモバゲータウンからモバゲーとして名称を変更しました。現在、PC向けには「Yahoo!モバゲー」があり、スマートフォン・モバイル向けにはモバゲーがあります。
モバゲーのログインと登録・退会について
旧名時代もそうですが、モバゲーといえばログイン方法や退会方法、ログアウトの方法がわからない、ログイン後のマイページが見つからない、登録が出来ない、などの問題を抱えるユーザーがたまに現れますが、そのほとんどはしっかりとQ&Aや取扱マニュアルを読んでいないことが原因で、しっかりと読みさえすれば問題は解決することがほとんどです。また、モバゲーといえば小説を読んだりニュースを見るのを目的にユーザー登録している方も大多数おられるようです。
モバゲーニュースについて
モバゲーニュースには、たびたび様々な事象が話題になります。例えばモバゲーニュースの表示方法やコメントについて、あるいは解除の仕方や通知の有無、配信停止方法やランキング、美女やモバゲーニュースが送られてくる、などといった噂もたびたびネット上にあがっています。
ではその話題になったモバゲーニュースの美女とは何なのでしょうか。
これはご存知のない方にご説明しておきますと、美女が『1年間スネ毛&脇毛を剃らなかったら』こうなった / 衝撃的な画像にネットユーザーから「ゴージャズ」との声がありまして、これがモバゲーニュース内でも特に人気といいますか、アクセスが高かったのだと思います。
モバゲーニュースが送られてくる、との意見が多いようにも見受けられますが、こちらは日刊モバゲーの配信を停止にすると(日刊モバゲーの受信設定画面で「送らない」を選択)、モバゲーニュースが送られてくる、ということはなくなります。
2018年3月23日追記・モバゲーでログインできない対処法や退会の仕方、引き継ぎ、無料のゲームなど
モバゲーアプリ Android
400種類以上のゲームやアバターで遊べるアプリです。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mbga.portal.lite&hl=ja
この情報は記事掲載時現在の情報ですので変更する場合があります。
モバゲーのログインについて
モバゲーにログインする前に、モバゲーのアカウント取得し、登録作業を行う必要があります。
ログインはメールアドレスとパスワードを入力し次に進めばできます。
またアプリをダウンロードし、ログインすればブラウザを起動しなくてもモバゲーを開くことができ、手間を省くことが出来ます。
スポンサードリンク
モバゲーのログインとマイページ、ログインできない場合やパスワードを忘れたときは
モバゲーを利用する時によく起こる問題としてログインできなくなることが特に多いようです。
パスワードやメールアドレスを間違って入力している場合
メールアドレスは覚えているがパスワードを忘れてしまった場合はパスワードを再設定することができます。
もし、メールアドレスとパスワードの両方ともわからない場合は運営会社であるDeNAへ問い合わせてください。
登録したニックネームや生年月日などを一緒に添えて問い合わせ、モバゲー側が本人確認できればログインパスを送ってくれます。問い合わせてから確認が取れるまでに数日~1週間以上かかる場合があります。
以上のことを回避するために、登録したメールアドレスとパスワードはしっかり保管しておくことが大切です。
モバゲーのログインと引き継ぎについて
スマートフォン版モバゲーを利用している方は機種変更手続きは必要ありませんが、登録したメールアドレスとログインパスワードを忘れてしまうと引き継ぎログインできなくなってしまいますので機種変更する前に一度確かめたほうがよいでしょう。
モバゲーを退会する前に確認したほうがよいこと
利用状況によって退会後の入会が出来ないことがあります。
退会してもニックネームの変更はできません。
再入会(復活)には登録しているメールアドレスが必要。
退会した場合、保有しているゴールドやアバター・コインが回収されることがあります。
サークル主催者の場合、退会すると副管理人や他のメンバーが主催者になる可能性があり、退会前に主催者を交代する、またはサークルを解散する。
退会しても投稿した画像・日記・掲示板はそのまま掲載されますので気になる場合は削除してから退会してください。
モバゲー の退会の仕方・モバゲー退会方法
まず、携帯やスマートフォンからモバゲーにアクセスし、一番下までスクロールして「ヘルプ/お問い合わせ」を押し退会方法に進みます。
退会する理由を選び退会するを押すと退会手続きが完了します。
もし、退会した後に再入会したい場合、退会後31日間は再登録できないようになっているようです。
32日目~再登録できるようになり、退会した時点のデータから再開されるようです。
モバゲーニュースやモバゲー小説について
数年前はモバゲー小説のCMが放送されるなど人気のあったモバゲー小説ですが、2016年8月にモバゲーで小説・コミックコーナーが終了しており、モバゲーの子会社であるエブリスタに移行(引き継ぎ)されました。
モバゲーニュースの配信を停止したい場合
アプリ手順
モバゲーアプリを起動し、メニューを押します。
メニューの下にある設定を押し、各種ニュースメール配信設定を押します。
日刊ニュースの配信停止を押し、確認画面が出てきますので配信中止を押せば完了です。
モバゲーニュース (山田涼介)やモバゲーのニュースサッカーについて
モバゲーニュースでは独自の着眼点で読者の興味をそそるおもしろい芸能ニュースやスポーツ(サッカー)ニュースなどが多数掲載されています。モバゲーとグラブルの連携について
すでにグラブルでアカウントを持っていて、さらにモバゲーのアカウントも持っている場合その両方を統一(連携)することは出来ません。連携させたい場合はグラブルを始める際にモバゲーのアカウントで登録すると統一することが可能です。
モバゲーのグラブルの個人認証とグラブルのキャンペーンについて
以前、グラブル内のキャンペーンで個人認証を行うと石(ガチャなどに使える)が無料でプレゼントされるキャンペーンがあったようです。モバゲーのグラブルと福引
グラブルでは恒例となっている福引が不定期で開催され、モバコインや装備などをお得に手に入れることが出来る嬉しいキャンペーンです。モバゲーの登録情報変更とモバゲーの名前変更について
名前(ニックネーム)は1度変更してから180日間経過ごとに変更することが出来ます。変更後は1度だけ1つ前のニックネームに戻すことができます。
ブラックリスト登録している相手がニックネームを変更してもブラックリスト登録から外れることはありません。