JR西日本の路線図や運行状況は、おでかけネットというサイトで情報を得ることが出来ます。
これからますます旅行のシーズンを迎えますが、旅行で気になるのが飛行機を使うか電車を使うかです。
飛行機も良いのですが、景色を楽しみながら、駅弁でも食べてのんびりと行くのでしたら断然電車の方が良いです!
そして電車での旅行といえば、忘れてはならないのがJR西日本です。
JR西日本は山陽新幹線や北陸3県、近畿・中国地方の大部分を占めるエリアで運行されています。
そんなJR西日本ですが、駅数はなんと約1200駅と、JR東日本に次いで駅数が多く、学生やサラリーマンの方が通勤で使用する在来線を始め、サンダーバードやくろしおといった特急電車も運行しています。
また、JR西日本では利用者の方のために「おでかけネット」という大変便利なサイトを運営しているのですが。このサイトでは電車の運行状況や時刻表、チケットの予約などもチェックできますので、まだご存じなかった方は見てみると良いでしょう。
JRおでかけネット:トップページ
http://www.jr-odekake.net/
おでかけネットでは時刻表や構内図、接続している交通機関や周辺の観光情報などを確認できます。
使い方は簡単でトップページから「駅情報・路線図」の部分をクリックして駅名を入力するだけです。
「JR西日本列車運行情報」は下記をご覧ください。
北陸エリア→http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html
近畿エリア→http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
中国エリア→http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
山陽新幹線→http://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html
北陸新幹線→http://trafficinfo.westjr.co.jp/h_shinkansen.html
特急列車→http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_index.html
このおでかけネットではスマホやタブレットからGPSを使って最寄りの駅を検索したり。列車のダイヤを調べることもできます。
スポンサードリンク