ハリポタという略称で親しまれているハリー・ポッター。
魔法の世界を最新のSF技術で映像化したことで、公開当時は大変話題になりました。
そんなハリーポッターですが、1999年の12月1日に公開された第一作のハリーポッターと賢者の石を筆頭に、現在では累計8本のシリーズが公開されています。
俗に言うハリー・ポッターシリーズですね。
以下に全8作をご紹介します。
ハリーポッターと賢者の石 1999年12月1日
ハリーポッターと秘密の部屋 2000年9月1日
ハリーポッターとアズカバンの囚人 2001年7月1日
ハリーポッターと炎のゴブレット 2002年10月1日
ハリーポッターと不死鳥の騎士団 2004年9月1日
ハリーポッターと謎のプリンス 2006年5月17日
ハリーポッターと死の秘宝 2008年7月23日
ハリーポッターは累計で8作品が公開され、いまでは世界中で大人気となった知名度抜群の人気作品。歴代で世界第二位の興行収入を稼ぎ出すドル箱コンテンツとなりました。
そんなハリー・ポッターですが、実はイギリスの作家が作った児童文学、ファンタジー小説であることまでご存知の方はどれぐらいいらっしゃるでしょうか。
小説の第1巻『ハリー・ポッターと賢者の石』は1997年に刊行されるやいなや、全く無名の新人による初作であるにもかかわらず、瞬く間に世界的ベストセラーとなりました。
なるべくしてなる。そして大ヒットの鍵は、やはり子供のみならず多数の大人にも好まれるコンテンツにあったようですね。
スポンサードリンク