かつてはセーラームーンが女の子のアニメの代表格でしたが、いまではプリキュアがその地位を取って代わっていますね。
毎週日曜の朝の代名詞的な女の子向けのテレビアニメ・プリキュア。
そんなプリキュアもいまではすっかりシリーズ化されていて、2017年の今年でプリキュアシリーズも14作目になります。
ちなみにセーラームーンの後釜がプリキュアシリーズと思われがちですが、双方ともに放送時間が異なりまして、プリキュアシリーズはテレビ朝日系列で『明日のナージャ』の後続作品としまして、2004年に「ふたりはプリキュア」からスタートしたのです。
セーラームーン同様、大変な人気となり、社会現象にまでなりましたから、セーラームーンの後続作品がプリキュアである、と勘違いしている方も一定数いらっしゃるというわけです。
尚、女の子向けのアニメとして絶大な人気を誇るプリキュア・シリーズですが、現在ではレギュラーシリーズ映画が13本、プリキュアオールスターズ映画は8本が展開されています。
また、メディア展開は多岐にわたり、3Dアニメーション映画やデータカードダス機・キッズゲーム機、さらには家庭用ゲーム機としてゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDS、ニンテンドー3DS、Wii、PICO、Beena、さらにはスマートフォンアプリもiPhone版やAndroid版などで様々な作品が発売されています。
ほかにはトレーディングカードゲームや書籍類、漫画、フィルムコミック、小説にテレビ絵本、ファンブック、ラジオ番組、着ぐるみによるキャラクターショー・ミュージカル、音楽CD-BOX・コンピレーションアルバムなど、様々な商品が発売されています。
魔法使いプリキュアの主題歌について
プリキュアシリーズの主題歌やエンディングテーマ曲は、毎回かなりの人気となりますが、現在ではオープニングとエンディングのノンテロップ映像を収録 したDVDが付属したCD+DVD盤や、DVD付きのシングルCDなどがかなり出ているようです。魔法使いプリキュアとは
2017年1月29日に最終回が放送されたプリキュアシリーズの最新作です。東映アニメーション制作のテレビアニメで、通算13作品目で11代目のプリキュアだそうです。