すぐに使える役立つ情報 | カイケツ – KAIKETSU

すぐに使える役立つ情報 | カイケツ – KAIKETSU

スポンサードリンク

スポンサードリンク

クレジットカードのオリコカードの特徴とは

様々なクレジットカードが世の中にはありますが、クレカを選ぶ際のポイントとして、絶対に外せないのが年会費が無料かどうかです。そしてポイントなどの還元率が良いかどうか。この2つは外せない大きなポイントとなります。

ではオリコカードの特徴はどうなのでしょうか。

オリコカードには他の年会費無料のクレジットカードと比較すると、大変優れたポイントがあります。
それはカードを発行してからの半年間は、ポイントが2倍になるという点です。

年会費が無料のクレジットカードは他にもありますが、発行からの半年間がポイント2倍というのはなかなか大きいと思います。クレジットカードを使っての買い物がメインの方や、定期的に大きな買い物をする方、カードで高額な買い物をする予定がある方は、上記のオリコカードの特徴を踏まえてカードの発行を検討されてみてはどうでしょうか。



オリコカードのポイント交換商品とは

クレジットカードやカードローンのオリコには、暮らスマイルというポイントサービスがございます。Webカタログで確認したりして、たまったポイントを交換商品へと変えることができます。

オリコカードのサービスについて

クレジットカードのサービスというと、ポイント還元やそれに付随するような何かのお得な特典などを想像しがちですが、実はご請求額の照会やご利用履歴の照会、ご利用明細の照会などもクレジットカードの立派なサービスといえます。普段はなかなか意識しないものですが、クレカを安心して利用できているのもこういたサービス
あっての所以です。

オリコカードのサービスですが、ポイントサービス「暮らスマイル」におけますポイントの照会や交換手続き、または期間中にお好きな4つの数字をエントリーすることで楽しめる、スマイルナンバーズというサービスや「オリコモール」などの優待サービスが受けられる、優待情報などもオリコカードにはサービスとして付帯されています。

オリコカードと暮らしのスマイルについて

暮らしスマイル1スマイルがオリコポイント5ポイントになるという暮らしのスマイルですが、まだまだ知らない方は多いようです。交換商品のリストも充実しているオリコカードのオリコポイント。クレジットカードのポイントというものは、クレカを利用するごとに貰えるポイントですので、用途によって使い分けても良さそうですね。

コストコとオリコカードとポイントについて

オリコのポイントをためると、提携カードの限定ポイントとしてコストコプリペイドカード5,000円分、全国のコストコでご利用いただけるプリペイドカードへと、5,000オリコポイントを交換することが可能です。

オリコとプリペイドカードについて

オリコプリペイドカードというものがございまして。たまったオリコポイントを1オリコポイント=1円でチャージできます。また、チャージにともなう手数料も無料です。