日常の買い物などをクレジットカードで済ませるのは最早常識と言っても過言ではないと思いますが、実はクレジットカードはお買い物のときにだけ使うものではありませんよ?
例えば家賃などもクレジットカードでの支払いが可能だったりもします。
知っているのと知らないのでは、大きな違いと差がでてしまうクレカ払い。
現在では、驚くほどに多種多様な支払いがクレジットカードで出来てしまうのです。
物件によっては敷金や礼金、仲介手数料無料に町内会の会費まで、クレカ払いが可能だったりもします。ですがこれらは聞いてみないとわかりません
ですので頭から固定観念を持っていてはダメです。柔軟な考えで、クレジットカード払いが可能かどうかを聞いてみましょう!また、引っ越しの費用や家のリフォーム代金などもクレカ払いが可能だったりもします。
他には税金や社会保険料なども、クレジットカード払いにすることもできるそうですので、気になる方は会社の事務員さんや賃貸のオーナーさんに確認してみることをおすすめします。
ところでみなさんは「公金支払い」をご存知でしょうか?
これはYahoo!の公金払いというものでして、「Yahoo!公金支払い」というものを利用すれば、自動車税や国民健康保険、固定資産税に住民税、介護保険料や水道料金、後期高齢者医療保険に不動産取得税、さらには水道料金やガス料金といった光熱費までも、クレジットカードで一括で支払うことが出来るというものなのです!
Yahoo!公金支払いを利用すれば、これらの税金や各種支払が簡単になりますし、クレジットカードで税金が払えるということは「ポイントが付きます」ので、大変オトクですし、24時間いつでも利用可能なうえにクレジットカードによる分割払いもが可能となっています。
また、Tポイントでも支払うことができるので、非常に便利な仕組みだと言えるでしょう。
ただひとつだけ注意点を挙げるとすれば、それは支払う公金種類により手数料がかかるということです。ですが手数料といってもそれほど高くはありません。自動車税でも315円程度です。
Yahoo!公金支払いは以下のサイトから行えます。
https://koukin.yahoo.co.jp/
Yahoo!JAPANカードを持っていれば、Tカードの番号を紐づける事でさらに便利になります。
スポンサードリンク