Tedといえば、言わずと知れたテッドベーカーのことですが、イギリスで創業した服飾系ブランドであるテッド・ベイカーみなさんお好きですか。
ted bakerの長財布にがま口、時計にiPhoneケースなどなど、そのデザインには定評があり、店舗数も着実に伸ばしているように思います。
ちなみにTEDといえば、上記のブランド以外にも、英語字幕・日本語字幕付き動画などの「TED日本語」のことも想像できますが、面白いプレゼンが見れる「TED」を、英語力アップのために利用して見たり、TED(日本語字幕)の映画をこぞって借りて見たりするのも一つの手段だと言えるでしょう。
TED(TED Conference)は、カナダのバンクーバーで毎年開催されるカンファレンスですが、この極上のカンファレンスのプレゼンの模様を録画した動画アーカイブなどを見て世界観を広げる方もおられるようです。
英語のプロでさえも推薦するTED。
ほんの短い時間ですが、短き時間だからこそ効率の良いTED(テッド)で、英語学習をさらに進めてみてはどうでしょうか。
ted talksについて
ted.comというのはアメリカのニューヨークに本部があるLLCのことで、毎年大規模な世界的講演会を主催している非営利団体としても有名です。ご存じない方のためにご説明しますが、TEDは世界の叡智が講演をおこなう極上のカンファレンスのことで、そこで行われるプレゼンの模様を録画した動画アーカイブのことを、「TED Talks」と呼びます。